上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【投稿者:岡 恵理】
ようやく映画館に行けるだけの余裕ができたので、
崖の上のポニョを見てきました。
(・・・まだ、遅すぎることはないよね?ね?)
なんといっても平日の昼間、がらんとしてましたね。
私たちの他にカップルが一組だけ、ほとんど貸切状態でした。
(これってポニョブームが終わりかけってことじゃないよね?ね?)
これから映画館に行くんだとか、金曜ロードショーで放映するまで待つんだとかいう方のために、感想は以下のあぶりだしで。
宮崎アニメって少年と少女の組み合わせがお約束ですが、今作もご多分に漏れず・・・というか、ポニョが思いっきり有名なんですけど。 歌詞でも思いっきり「女の子」言われてますし。
絵は綺麗でしたね。
色づかいとか無理がなかったし、もろもろの動きも現実に即していて自然でした。 あれはよく研究・考証がなされていると思います。
ちょっと話のつながりというか、伏線と消化がしっくりいってないように感じました。
見終わった後、結局あのことはどうなったの?という疑問が残っちゃいましたね。
ポンポン船、今の子どもさんはわかるかなあ?
原理は空気の膨張ではないんですけど、大人でも勘違いしてる人はいるからなー。
長嶋一茂も声優として参加してたんですね!
有名女優さんも何人か出演してたみたいですけど、そっちはあまり詳しくないのでわかりませんでした(笑)
スポンサーサイト